関市の葬儀・家族葬|ココロに寄りそう最後のおもてなしを

初めての方へ

初めての方へ

たくさんの行程がありご心配かもしれませんがご安心ください。

弊社スタッフが全てサポートして執行いますので安心してお任せください。

一般的な葬儀の流れ

1

お電話

もしものときはまずはお電話下さい。
24時間365日受付ています。

実際にお手伝いさせて頂く公益社スタッフがお電話に出ます。

2

お迎え

寝台車にて(病院や施設棟)へお迎えにあがります。
24時間365⽇ご対応致します。

3

ご安置

搬送先(ご自宅・ホール・安置所等)にご移動安置。

4

打合せ

担当スタッフとの打ち合わせ。

どんな送り方をされるかご希望を丁寧にお伺いし、
ご希望に沿ったプランのご提案とお見積りを作成します。

5

枕経

宗教者様による枕経。
時間により打ち合わせと前後します。

6

ご納棺

日程によっては翌日になることもあります。
ご家族様と一緒に心を込めてご納棺させて頂きます。

7

ご自宅出発

ご自宅に安置された場合のみ。
ご自宅から式場へのご移動。

8

通夜

通夜式終わりましたらいのりづるの森でご宿泊いただけます。
キッチン・ダイニング・バスルームご自由にお使い下さい。
ゆったりくつろげる広いリビングにて、最後のご家族様だけのお時間をお過ごし下さい。

9

葬儀

一般的には翌日の午前中がご葬儀となります。

10

お別れ

お棺の中にたくさんのお花をお入れし最期のお別れとなります。

11

ご出棺

霊柩車へご移動火葬場へと向かいます。

12

ご火葬

1時間〜1時間半お時間かかります。

13

精進落とし(仕上げ)

収骨までのお時間にお食事をとって頂けます。

14

収骨

ご家族様でお骨をひろって頂きます。

15

ご帰宅

当家様のご自宅へお荷物をお運びするお手伝いを致します。

葬儀費用の落とし穴

安すぎる価格表⽰にはご注意下さい!

必ず総額いくらかかるのかのご確認をして下さい!

葬儀後、見積以上に支払った…そんな話を聞いたことはないでしょうか。

安すぎる価格を表示する業者の中には本来かかる料金が含まれていない場合がありトラブルになったという事例のご相談が国民生活センターにも増えているそうです。

でもご安心下さい公益社ではお客様に安心の見積をお約束します。

見積以内の金額に収まるように正直に本当はいくらかかるのかをお伝えします。

関市で唯一、毎日新聞社からも【追加料金のない生活者目線の本当の総費用】を明示する葬儀社として紹介されています。